2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

GLAN TANKファン&HDD停止のまとめ

HDDへのアクセスが一定時間以上発生していないときにHDDとファンを停止し、アクセスが発生したときにまた回転を始める、という方法です。 この方法のほかにも、カーネルにファン停止用のドライバを組み込んで、HDDが一定の温度以下になったらファンを停止す…

オーディション終了

行ってきました。疲れた疲れた。何が疲れたって、荷物が重い…。ノートとは言え2台は重い。 こちらからのスライド&デモは、問題なく終了。時間内。デモ中に、MacBookに付いているカメラ(iSight)でもう片方のノートPCの起動画面をスクリーンに映す、というの…

明日

明日は未踏ユース二次審査。 気合い入れて行ってきます。

何を言いたい

未踏ユース第二次審査、とっても勉強になる。 PMの方々は既に書類を読んでいるわけだから、二重になる話は要らない。 一方、プロジェクト管理組織の方々は、何も読んでいないようなので、しっかりと開発背景から概要まで伝えたい。 プロジェクト管理組織は、…

未踏用プレゼンテーション

とりあえず未踏用プレゼンテーションが完成。 がんばって減らして、スライド17枚。+デモ。 制限時間は12分で、予想では11分30秒で終わる。 Keynoteは発表者表ディスプレイに時間が表示されるから便利。これはもうKeynoteしか使えないなぁ。 もう一回時間を…

セキュリティ被害は身内から

“戦略性”に欠ける企業のセキュリティ対策、あなたの会社は万全か? (CIO Online)セキュリティ強化を!と叫ばれています。セキュリティ問題が注目されるのは、IT業界が生き残りをかけて注目させているからと思ったりするわけですが。それは良いとして、攻撃者…

未踏オーディション準備 2

一日中プレゼンテーション作成。疲れる。 Macを入手したからには、Keynoteを試さない手はない。ということで、Keynoteで作っています。 なんと、PDFを読み込める。これは使える。Illustratorとの連携が良い。 アニメーションがすごーくキレイに決まる。わわ…

未踏オーディション準備 1

ひたすら準備。 デモ用のシステムを作ってみた。と言っても、Webで公開しているデモシステムをちょっといじっただけ。デモができればインパクトはあるはず。 で、ノートパソコンを買いました。初のマイノートPC。いや、無いとね、プレゼンできないですから。…

シンクライアントとVIVER 2

VIVERはシンクライアントとは根本的に目指しているところが違うのではないかと思った。 巷で言うところのシンクライアントは、クライアント側にデータを保存させず、すべてのデータをサーバーで管理することを強制するシステム、と定義されている思う。「デ…

シンクライアントとVIVER 1

シンクライアントの真価を問う こんな記事があった。 VIVERはおそらくシンクライアントシステムです。いや、シンクライアントとは言わないかもしれない。未踏ユースに出したのテーマ名は「統合ディスクレスネットワーク基盤システム」です。 では既存のシン…

未踏ユース一次審査

だーわー通過しましたっ。ぉープレゼンの準備をせねば。 それとデモシステムを作らねば。 興奮冷めやらんですよ。

プラグインメモ

今日ACな溜り場(WORDとも言う)でごちゃごちゃと話していたことをメモ。 落ちない仮想サーバー HypervisorのXenには、「Live Migration」という機能がある。これはあるホストで動作しているVMを、物理的に別のホストに「VMを止めずに」移動させることが出来…

用語集

e-Wordsから。 アベイラビリティ 可用性。システムの障害の発生しにくさ。高い、または低い。高い=ハイアベイラビリティ。厳密には、システム故障が生じるまででの平均時間と、システムに故障が生じてから復旧までの平均所要時間で計られるらしい。 フォー…

地方自治体のシステム

少し前(4月)の記事だけど、こんなものを発見。 「地方自治体に金はない、残されているのは時間だけ」――長崎県」 オープンソースを使ったから安価にシステム構築できる、というのはナンセンスな議論です。安くできるのは、結果として保守費が発生しないよう…

GLAN TANK五日目

追記:[id:viver:20060627]にまとめ直しました。 HDL-GXシリーズの新しいファームウェアアップデートに含まれているusbhdmngで、GLAN TANKのファンもHDDも自動停止することに成功。usbhdmngを実行しっぱなしでも、ファンも再び回転を始める(というか[id:viv…

PDFはすごい

PDFはすごい。知らない機能がたくさんあった。 機能「PDFには・・・アニメーション機能は無い」と書いたが、少なくともページ遷移時のアニメーションは、存在した。MacOS XのCore Imageのようなキレイなアニメーションが揃っているわけではないが、フェード…

スライドをInDesignで

講義課題用プレゼンのスライドを、InDesignで作ってみる。 PowerPointがプレゼンツールのデファクトスタンダードになっているが、PowerPointは使いにくいことこの上ない。その上アニメーションが幼稚。ここぞと言うときに、あのアニメーションが出てきたら、…