2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

VIVER 1.0リリース

VIVER 1.0をリリースしました! http://viver.sourceforge.jp/ LinuxをVIVER化する USBメモリやHDDに差分を残す USBメモリにVIVERを入れて持ち運ぶ デモディスクをダウンロード 今回のデモディスクは、VRRPを使ってHTTPサーバーを自動的に冗長化する、という…

メモ

メモじゃないエントリは余り無い。書き込み可能な分散ブロックデバイスを作る。OCFS2を併用。 たとえばこんなデータ。 0123456789012345 ***** * *** ---------------- n1 ** * n2 **** n3 ** * * n4 **** n5 *** nがノードで、*がデータ(のブロックかもし…

VRRP

V-FIELDの通信分散は実装完了。結局全部線形検索で。次は、多数のマシンが一斉に起動したときにJoinで通信量が大変なことになってしまうので、Joinには帯域制限が必要。 帯域制限と言うのもどうやったら良いかよくわからない…。read()とread()の間にsleep()…

V-FIELD 通信分散

困った…とても困った…P2P分散ディスク共有システムのV-FIELDですが、一番最初に起動したノードに負荷が集中してしまうと言う問題があります。これを解決したいのですが、まったく方法が思いつかない…。 原因は、ダウンロードしたいデータを、どのノードが持…

1.0進捗 2

ブート成功。ネットワークブートもOK。(ただしその後カーネルパニック) 本日(日付的には昨日)をもってVIVER 1.0を1週間で書こうプロジェクト終了。まだできていない部分: カーネル どうもVIVER 0.3のカーネル(linux-2.6.18.2-viver23)では、switch_roo…

1.0進捗

ブートパラメータのパース 実装完了。名前空間サポート付き。 ディレクトリツリーの構築処理 実装完了。Squashfsで圧縮したカーネルモジュールディスクのマウントと、最後まで持ち運ぶtmpfsのマウント&mknod。例外処理完備。(例外なんて起こらないはずだけ…

結論から言って

Mac

WinKが良いです。費用対効果は絶大です。 将来計画する(時期未定)上位製品Pro版にて実現を検討しております。 に期待。

orz

Mac

orz。えー、IOHIDSystem::doProcessKeyboardEQ()はprivateですね、はい。

IOHIDSystemメモ

Mac

MacのHuman Interface Deviceのメモ。Tiger。 最近、RealForceをゲットしました。これ、最高です。ヤバいです。 が、Mac OS Xで、無変換キーとか、かなキーとかが効かない。そもそもキーコードすら拾えない。ここにいろいろキーをセットしたいのに、できない…

案2: P2P分散ファイルシステム

まずアクセス権限と安全性について。 普通に考えると、分散ファイルシステムで読み取り禁止を実現するには、データを暗号化しないといけなくなる。POSIXなアクセス制限はファイル(とディレクトリ)ごとに設定するするから、ファイルごとに鍵を変えないとい…

P2P分散ファイルシステム

↑のアイディアを閃く前の話↓昨日のエントリに書いたRUNESの話で、メッセージの送受と高信頼性マルチキャストは、間違いなく実現可能。メッセージの送受は単にRUNESをデーモンとして動かすだけで良くて、後はプラグインがメッセージを受け取るインターフェー…

ひらめいた:P2P分散ファイルシステム

ちょっとひらめいた。 基本的なアイディアは、プライマリノードとセカンダリノードがまったく同じデータを持っていて、プライマリが落ちたときにセカンダリがプライマリに昇格するというごく普通なもの。ただし、プライマリが落ちたとき、プライマリでもセカ…

RUNESの目指すところ

現在次期VIVERを書いています。1ヶ月あればできる予定。 メディア優先順位付きディスクイメージ発見 ディスクイメージを探すとき、すべてのメディアから探すので、CDからディスクイメージをコピーしておくだけでHDDからでもブートできるのですが、CDとHDDの…

VIVER 0.3 リリース

VIVER 0.3 をリリースしました!http://viver.sourceforge.jp/すべてが新しくなっています。Webサイトも新しくなっています。 1台のコンピュータをCDやメモリーカードから起動 多数のコンピュータをネットワークブート ディスクレスで動作 ハードウェア自動…

VIVER 0.3公開準備中

準備中。 今回は「VIVER化キット」を公開します。と言うより基本はVIVER化キットだけで、他はデモという位置付けです。あなたのLinuxもこれで一発ディスクレスブート!…と、うまくいけば良いんですが。 いや、いくハズ。 あと、ディスクレスブートしただけで…

テストが終わったらやること

現在期末テスト期間中。残るは数学×2とレポート×1 ところで「〜が終わったらやる」というのは、結局やらないことが多いんじゃないか。似たような言い回しで「明日やる」とか「今日の夜やる」とか。 一番やらない確率が高いのが「暇になったらやる」で、こ…