2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ

Partty!.org関連 「今見ている人の人数」を見たい IRCのログを見られるようにしたい Live Codingに対して言いたい放題するのが良い Flex IRCクライアントがイマイチ使いにくい 枠が小さい nickが長すぎる nickをhash(rand())で決めているのを、OpenIDで認証…

最近発見した話題

id:yappoさんが、PerlでPartty!サーバーに接続するモジュール「Net::Partty」を開発されているのを発見!yappo++++++ 第3回(KLab勉強会#3のメモ)に引き続き、KLab勉強会#4に参加させていただきました。その懇親会で、VIVER COREを使っていただいている方を…

1000speakers:3のプレゼン資料(Keynote)

半透明エフェクトとかが好評だったらしいので、1000speakers:3で使ったKeynoteデータを公開してみます。Keynote '08が要ります。 1000speakers3-frsyuki.zip プレゼンは見た目勝負!なんてところも無いわけではないと思うので、とりあえずよそ見されずに見て…

1000speakers:3

先日1000speakers:3で発表してきました。題は「Partty!.orgでペアプログラミング」で、Partty!.orgの仕組みについてです。 プレゼンの内容は、私の発表も含めてすべてニコニコ動画にアップされていて、アカウントを持っていれば誰でも見ることができます。す…

セキュアVM BitVisor 0.2 公開

突然きた!しまった!何も準備してない! セキュアVMプロジェクト BitVisorのインストールの流れを見る限りでは、 bitvisor.elfをコンパイルする bitvisor.elfをGRUBでロード BitVisorが起動 BitVisorがMBRをロード? GRUBがもう一度起動する 適当なOSを起動…

partty.org-0.3.1にバージョンアップ - Partty!.org

partty.orgコマンドを更新しました。 変更点は以下の通りです。 FreeBSDに対応 ゲストロック時に「*locked*」、ロック解除時に「*unlocked*」と表示する -kオプション:パスワードに関わらず、ゲストからの操作をすべて無効化する partty.orgコマンドの実行…

セッションサーバーの実装 - Internal Partty!.org

Partty!.orgの中核は、ターミナルの操作画面を中継するセッションサーバーです。セッションサーバーはC++で書いてあります。 ターミナルの操作画面をホスト(partty.orgコマンド)から受け取り、Flexやtelnetのゲストに転送します。 セッションサーバーは主…

Partty!.orgの操作方法

これは! http://www.partty.org/session/test2/2008/03/14/16/08/47そういえば書いてなかった>< Flexターミナルエミュレータで日本語入力 インプットメソッドがONだと直接入力ができません。回避策として、Flexターミナルエミュレータの下の方にある「Com…

Partty!.org@CodeRepos

CodeRepos://websites/partty.org ↑LinuxかMac OS X Leopardで動きます*1。1024番以下のポートをlistenしないので、ユーザー権限で動かせます。 # Ramaze、Erubis、Mongrelをインストール $ gems install ramaze $ gems install erubis $ gems install mongr…

録画データが削除できるようになりました - Partty!.org

パスワードを入力すると、録画データが削除できるようになりました。セッションページの下部にある「delete this session」のリンクをたどり、パスワードを入力してください。 データ自体は削除されていないので、もう一度パスワードを入力すれば元に戻せま…

シークバーを実装しました - Partty!.org

録画データのプレイヤーにシークバーを実装しました。ブログに貼り付けられたプレイヤーも更新されます。 Partty!.orgキャッシュがしつこく残って、リロードするだけでは新しいプレイヤーに更新されないかもしれません。Command+Option+Eで1回キャッシュを空…

Flex SDKをインストールしてHello, World!するデモ

人気急上昇かもしれないFlexを、ゼロから始めてみるデモです。 お品書き: AdobeのサイトからFlex SDKをダウンロードする Flex SDKをインストールする rascutをインストールする Hello, World!なインターフェイスを書く ActionScriptを書いてアクションを加…

Partty!.orgのしくみ - みんなでペアプロできるサービス

今操作しているターミナルを共有できるサービスPartty!.orgを公開しました。Partty!.orgソフトウェアの中に入っているpartty.orgコマンドを使うと、今操作しているターミナルの画面を、他の人に見せたり、操作してもらったりすることができます。共有されて…

Ramzeを使ってみる

Partty!.orgのWebインターフェイスはRubyで書いたのですが、Ruby on Railsではなく、Ramazeという変な名前のWebフレームワークを使ってみました。Railsと比べてブラックボックスがずっと少なく、分かりやすいのがいい感じです。データベースを使わずにVCモデ…

Captty - ターミナル録画ツール

ターミナルを録画するツールにはttyrecがありますが、Partty!.orgではCapttyというツールを開発しました。Capttyはttyrecと比べて、データを圧縮する、ウィンドウサイズを保存するという利点があります。 CUIの操作画面は、普通の動画と比べればサイズは小さ…

Partty!.org始めました - みんなでペアプロできるサービス

今操作しているターミナルを共有できるサービスPartty!.orgを始めました。 Partty!.org ソースコード ソースコード@CodeRepos Partty!.orgソフトウェアを使ってシェルを起動すると、Webブラウザやtelnetコマンドを使って、その操作の様子が見られるようにな…