2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Xenテスト 1

Xenの実験。 日本語のXenの情報は少なすぎる気がする。 ※以下の情報はデタラメな可能性が高いので信用しないでください まずインストール。 インストールは、最近はrpmでサクッとできてしまうので面白くない。 次にネットワーク。 これがうまくいかない。 Xe…

プラグインシステム実装開始

微妙に設計が完了していないものの、とりあえず固まった所から実装開始。 まずはメタデータ(XML)のパース部分。 結局XMLパーサはparsifalを使うことに。 parsifalはCで書かれたSAXなので、こってりとしたイベント駆動型コードになること必定。C++なラッパ…

gfxboot

SUSEのインストールCDに使われているグラフィカルなブートローダは、「gfxboot」と言うものだと判明。 開発元もSUSEらしい。 syslinux/isolinxuやGRUBにパッチになっている模様。 分かってしまえば使うのは簡単だろうと思っていたら、それは大間違いであった…

XML

Long Name案 <Service> <Name>name-of-servce</Name> <Version>0.1</Version> <Release>-1test1</Release> <Summary>Summary of the service</Summary> <Summary lang="ja_JP">サービスの概要</Summary> <Dependency> <Service>service1</Service> <Service oldest="0.1">service2</service></dependency></service>

toramオプション実装完了

とりあえずできた。 オンメモリ爆速起動。

GETBLKSIZE64

GETBLKSIZE64とNBDの組み合せではまる。 uint64_t size; fd = ::open(getNodePath().c_str(), &size); ioctl(fd, GETBLKSIZE64, &size);エラー処理は省略。 NBDは、接続が完了前にioctlをやると失敗する。 失敗するのは良いのだけど、エラーを返さないで、ヘ…

近々の予定

1. toramオプションの実装 2. VIVERのパラメータ出力の各言語バインディングの実装(とりあえずsh&javascript/Cでパースしやすい形式、後でPython/Rubyを追加?) 3. プラグインシステムの依存関係&適用順制御モデルの設計 4. プラグインシステムのメタデー…

ブースト会議

すごかった。刺激的。VIVERも見劣りしている場合ではない。どんどん作らねばー 分散ディスク共有関係でいろいろなアイディアをいただく。 しかし、やっぱり分散共有したい。ネットワークブート時に、ディスクイメージはRAMに全部展開するべきではないかとい…

下期未踏ユース

ついに本ちゃん同様、未踏ユースも1年に上下2回。高い成果が出ている、ということかな。 ステートフルとステートレスの定義が分からない…

まったくない

時間がない。 デモを用意したものの、全部やったら30分にも収まらない。20分なんて到底ムリと。 さぁどうする。 しかし、デモを3種類やるという時点で間違ってはいるな。 とりあえず1種類は削る。(でも時間があればもちろんやる まま、なんとかなるか。 …

動いた

MPIがどうにも動かないので、デモ内容を変更。快調快調。 やっぱりしっかりしたプラグインシステムが欲しいなぁ。自分でデモ用ディスクを作るのにもあると便利。むしろ無いと困る。 今回は小手先のシェルスクリプトでなんとかする。 プラグインシステムAPI的…

動かない

デモディスクを作ったものの、見せ場の部分が全然動かないので、部屋の掃除をしてみる。 部屋はきれいになったが、やっぱり動かない。なぜだろう。 Parallelsで、メモリを1GB割り当てるとVIVERディスクが起動しない。カーネルのHigh memサポート周りで設定間…

デモディスク

MacBookが予想外に早く返ってきて、Parallelsが使える。 Gigabit Ethernetだと500MBのディスクイメージも数秒で送れる。スバラシイ。 よしよし…これは良い。 今のところMacBookも落ちないし、順調順調。 ん?500MBのディスクイメージが数秒で送れるというこ…

Mac

で、たびたびトラブルに見舞われているMacBookですけど、友達にすすめるノートPCは?と聞かれれば、MacBookと答えるかな、と思う今日このごろ。 マシン自体は別にこだわらないけど(デザインが良いところは高得点だけど、重いところが減点)、OSが良い。Mac …

MacBookが返ってきた

やけに早いっすなAppleさんょ… 8/31の昼につくばから東京に発送して9/2の昼に着いたということは、Appleの中では着いたその日に発送? 助かる助かる。 電源ぷっつん症候群に対しては、最近の流行どおりヒートシンクが交換された模様。前回ロジックボードが交…

GPUドライバアップデート

nVIDIAのグラフィックカードのドライバをアップデートしてみた。 気持ち描画が機敏になった気がする。いや…もうちょっと良いかな。そこそこ良くなっている感じ。 「Linuxで」高速に使えるGPUはどれなのだろうか? 2Dで。 それ以前にFirefoxとかKDEとかX11が…