VIVER 1.0リリース

VIVER 1.0をリリースしました!


http://viver.sourceforge.jp/


今回のデモディスクは、VRRPを使ってHTTPサーバーを自動的に冗長化する、というものです。

デモディスクで何台かマシンを起動しておいて、同じネットワーク上の別のマシンから (IPアドレスの上3桁).222(192.168.0.222など)にアクセスすると、冗長化されたHTTPサーバーにアクセスできます。マシンを落とすと、自動的に別のマシンに切り替わります。何回切り替わっても、いつも同じIPアドレスでアクセスできます。

実はここのところの制御が雑で、サブネットマスクが255.255.255.xxxのネットワークでしかうまく動かないので注意してください。このあたりは次期RUNESで根本的に改善します。(たぶん半年後くらいになりますが…)




1.0はVIVER 0.3からプログラミング言語も変えて、0.3は跡形も無くなっていたりします。その分設計からクリーンになっていて、安定性はかなり向上していると思います。




まずはデモディスクをダウンロードして、「電源を入れるだけでLinuxが増殖していく」「ディスクを入れたマシンは落ちているのに、やっぱりLinuxが増殖していく」(DHCPサーバーやディスクの共有機能が多重化されています)という「VIVER感」を味わってみてください。気に入っていただけたら、HDDインストールしたLinuxにをディスクイメージにして、MyLinuxをいつでもどこでもネットワークに展開できるようにしてみてください。
ブートできるものであれば、USBメモリやCD、DVD、メモリーカードなどにインストールできます。USBメモリからブートできないので、ブートローダだけはCDに入れて、ディスクイメージはUSBメモリに置く、という構成もできます。


ご感想などなどは、日記のコメントか、frsyuki「@」users.sourceforge.jpまでお願いします。