VIVERとは?
VIVERって何なんだろうな…一言で言えない。「誰かを感じる」みたいなキャッチフレーズがあるといいなぁ。
「VIVERは統合ディスクレスネットワーク基盤システムです」というのはなかなか言い得ているのではないかと思うけど、これだけ見てもサッパリ分からない。
以前は流行に乗って「シンクライアント」という名前をよく使っていたのだけど、シンクライアントという言葉自体の知名度も怪しいし、そもそもVIVERはシンクライアントなのかどうか怪しい。
VIVERは…です。…すると…して…できます。今まで…だったことが…になります。 今までは…することは…でした。…が必要であるにもかかわらず、それがあまりに…で、…できなかったという経験は多くの方が体験しているはずです。 …(ココ飛躍している)… 何十台ものコンピュータを同じ環境にセットアップして使いたい(使わせたい)というとき、今ではどうしていたでしょう。 -1台1台にひたすら同じ作業を繰り返す -1台にセットアップしたら、他のコンピュータにはHDD全体を丸ごとコピーする -1台にセットアップしたら他のコンピュータはNFSでネットワークブートする -1CD Linuxを使う これらの方法は、以下のような(よくある)場面でもスマートな方法と言えるでしょうか。 -担当は私1人しかいない -ホスト名が同じになってしまうとマズイ -今はWindowsが入っていてまだ使っている -細かい設定は後にして、とりあえず早く動かしたい -既に動いているサーバーはないし、サーバーのセットアップは面倒…と言うかそんなことをしていたら締め切りに間に合わない -そもそもサーバー専用の高スペックマシンなんて用意できない、用意したくない -セットアップは完了した。さて、全コンピュータのアプリケーションや設定を更新したい …(なかなか臨場感があるが浮いている感あり)… VIVERはこのような場面を解決します。