Gentooインストール

Gentooqemuを使ってVMにインストールしてみました。手取り足取りインストーラに比べると、手間かかりますね。

stage3からネットワークインストール。今思えば、"GRP"を使っておいた方が良かったのかも。今からでも使える?XとかKDEのコンパイルはちょっと…。まぁ、放っておけば終わるわけですが。


カーネルのコンパイル時に

make -j3

とやると、すさまじくコンパイルが高速になることが判明。常識?(だろうなぁ…) デュアルコアのパフォーマンスを遺憾なく発揮しております。

uniconパッチを入れて、コンソールに日本語を表示させようとたくらんでます。unicon、速くて快適です。重量級ライブラリに依存しない(というかlibcのみ)というのも、VIVERに最適。


現在ブート画面(isolinux)に出てくるメッセージの英作文中。VIVERを起動した瞬間、ボロボロの英語が鮮やかに描き出されますね。


あと、明日はセンター試験。受けますよ。
雪だなぁ。受験票を忘れないように注意せねば。