2007-02-20から1日間の記事一覧

その他

VIVERサイトは実は全部Wikiなので、テキトーにカバーできる感じで

プラグインを作る

適用時に設定されている環境変数 RUNES Interface VIVERブートプラグインの説明 実際に何かのプラグインを作るまでをチュートリアル風に書くと完璧か

RUNESの概要

ロールとプラグインの関係 プラグインの構造 メタデータの書式

VIVERの起動パラメータ

基本パラメータ:bootstrap=, role= ネットワークパラメータ:staticip=, ハードウェアパラメータ:nopccard, nousb, ..., modprobe= Copy-on-Writeパラメータ:ramsize=, shadow= V-FIELDパラメータ:store=, join_delay=, max_connection= デバッグパラメ…

ネットワークブートする方法

PXEの設定方法 BIOSの画面を交えつつ EtherBoot

VIVERのインストール

インストール済みのLinuxシステムにVIVERをインストールしてVIVERizeする方法。 カーネルモジュールのインストール RUNESのインストール VIVERブートプラグインをインストール GUIディスクイメージ作成ツールの使い方 ブートローダの設定(bootsuiteのカスタ…

概要

一つ一つ節を分ける。 図解ネットワークブート Copy-on-WriteでRAMに差分を保存 落ちない仕組み プラグインシステム(RUNES)の仕組み 目次を示す

デモを見てみる

VIVERとは?と章を分けるか否か。分けた方が良いと思う。 デモシステムをダウンロードしてくれは難しいので、ムービーで 最初のマシンにCD、後のマシンは電源を入れていくだけで劇的に起動していくデモ 起動するだけでファイル共有されている、起動するだけ…

VIVERとは?

VIVERって何なんだろうな…一言で言えない。「誰かを感じる」みたいなキャッチフレーズがあるといいなぁ。 「VIVERは統合ディスクレスネットワーク基盤システムです」というのはなかなか言い得ているのではないかと思うけど、これだけ見てもサッパリ分からな…

VIVERドキュメントプロジェクト

ドキュメントのないソフトウェアは使えないということは分かっていても、これがなかなか難しい。 ということでブログにひたすら説明すべき(したい)内容をブレインストーミング的に列挙して、後でまとめるというのが良いのでは無かろうか。 では早速。